ブログは好きに書きゃいいのよ。「稼ぎたい」は罠への入り口ぞ。

フクロウちゃん

これは目からウロコ

今までブログ更新ってのが億劫で仕方なかった私が、最近は割とパソコンに向かってつらつら書くようになりました。

そんな感じに変わったのは、気の持ちようが変わったからです。

上でフクロウちゃんが言ってますが、私にとって「目からウロコ」な気づきがあったからですね。



そんな変化がありましたので、一応その変化の過程を残しておこうと思った次第でございます。



今まで私はどんな感じでブログ更新をしなかったのか、そして今はどんな感じで更新しているのか。

その一連の流れを語っていこうかと思います。

もしかしたら、今ブログ更新が続かなくて悩んでいる人にも参考になるかもしれません。(でも、ならないかもしれません)

ゆきうさちゃん

この記事は7000文字くらいあるよ!
「長すぎ、ダリぃ〜」って人は、目次から気になるところに飛んで読んでね!
おすすめの言葉・本などの項目だけ読んでもいいかもだよ!



目次

私のブログ遍歴

私のブログ更新に関する変化を知ってもらうには、私のブログ歴史を知ってもらった方がいいと思います。

なので、まずは私のブログ遍歴をお話しします。
(とはいえ、そんなに長々話すつもりはないので、気軽に読んでください)



何を隠そう、私がブログを始めたのはそれなりに前でして、4年前くらいになります。

もちろん稼ぐことを目的に始めたブログでした。その時は筋トレに関するブログを作ってました。

その時はなんとか頑張って10記事書いたし、Google AdSenseの審査も通りました。



でも、そのあたりでモチベーションも失速してしまい、全く更新しなくなり、そのブログは閉鎖しました。



それから時が経ち、2年ほど前にブログ熱が再燃し、またブログを作りました。

今度は別のジャンルでしたが、やはり続かず。

それでも懲りずに、またもう一つブログを立ち上げました。(1つ目すらうまく行ってないのに、です)

でもそっちも今では更新が止まりました。

でも懲りずに………

みたいなことを繰り返しまして。



そんなこんなで、今現在は全部で4つブログを持っています。(ブログ作った時に、調子に乗って3年契約にしたからです笑)

でも結局稼働しているのは当ブログだけ、というのが今の状況です。

ブログが続かなかった理由

単純に「つまらなかったから」ですね。(笑)

えぇ、それはもう「くっそつまらなかった」です。(笑)



でも「つまらなかった」で終わってしまっていた結果、止まったブログだけが増えていった現状があります。

なので、理由をもうちょっと深掘ってみました。

私が思うに、ブログがつまらなかった原因はこれじゃないかな?と思います。

私の考える「ブログがくっそつまらなかった原因」
  • 「稼ぐこと」が目的のブログだったから
  • 自分が「完璧を求めすぎてしまう人間」であることをよく理解していなかったから
  • 無理な目標を立てていたから(結果を急ぎすぎたから)

こんなところでしょうか。

とはいえ、これだけ見るとけっこうありきたりな理由なので、他のブログにも書かれていると思います。

それじゃあ味気ないので、各項目について、もうちょっと私なりに深掘りしたいと思います。

原因①:「稼ぐこと」が目的のブログだったから

多分、ここ数年で、「稼ぎたいからブログを始めた」って方も増えたんじゃないでしょうか。

「いや、稼ぎたいに決まってるじゃん!なのに、稼ぐことが目的のブログはダメってなんだよ!」って思う方もいるかもしれません。



先に言っておくと、私はブログで稼ぐことを否定しているわけではありません。

現に当ブログにだって、アフィリエイトリンクを貼っている記事もあります。



私が言いたいのは、「稼ぐこと」をブログ運営の主目的にしない方がいい、ってことです。



ブログで稼ぐにはそれなりに時間がかかります。
(私は過去にブログで月1000円くらい稼いだ経験がありますが、4〜5ヶ月くらいでやっとでした。しかも、後にも先にも収益発生はその月だけでした。)

つまり、ブログで最も大事なことは「継続すること」です。



しかし、「稼ぐこと」を主目的にしたブログは継続とは正反対にあると言っても過言ではないです。
(稼ぐためにはどんな苦痛もいとわないぜ俺は!!って方には当てはまりませんが)

そう考えるにはちゃんとした理由があります。

その理由がこれ↓です。

  • 興味ないことについても調べる・書く必要がある
  • 罪悪感に苛まれる
  • いろいろとめんどくさい


順に説明していきます。

興味ないことについても調べる・書く必要がある

ものすごーーーく好きなジャンルがある方はそのジャンルでブログを作ればいいので問題ないと思います。

しかし、私のように興味を持てるものがあんまりない人間が「稼ぐことを目的にしたブログ」を作る場合、興味ない中で一番マシなジャンルでブログを作ることになると思います。

その場合、興味ないものを売るために、興味ないことをたくさん調べて、興味なことをたくさん書かなくてはいけません。

正直、これがかなり苦痛です。



だって、興味のないものはどこまで行っても興味ないですから。

こんな苦行は続くはずがありません。

罪悪感に苛まれる

たまに「人の心を失った何かが書いてるんじゃないのか、この記事」ってくらいに、絶対いいと思ってないだろって感じの商品をゴリ押ししてくるブログありますよね。

「稼ぐことを主目的に置いたブログ」ってそんな感じになりがちです。

自分が興味ない、使ってもそこまでいいと思えないような商品・サービスでも、言い方や見せ方を工夫して、あの手この手で売り捌く。

まぁ一つの商売のやり方としてありなのかもしれませんが、私はどうにも慣れませんでした。

かといって、私がこれはいい!と思って勧めたい商品は単価が低いものが多かったりで、正直そんなに稼げません。



つまり、

  • 稼ぎたいなら、心を鬼にして消費者を言いくるめる(めちゃくちゃ言い方悪いですが…)
  • それがいやなら、稼げないけど勧めたいものを勧める

って感じになりがちです。(稼ぎたい!で始めたブロガーはだいたい通る道だと思います)



で、「稼ぐこと」を主目的に置いたブログだと、どっちも嫌になってくるんですよね。

  • 心を鬼にして消費者を言いくるめる → 罪悪感に押しつぶされるので絶対無理
  • 勧めたいものを勧めても稼げない → 目的である「稼ぐこと」が全然達成できなくて心折れる

ってな感じで、結局やめちゃう、ってオチです。

いろいろとめんどくさい

私も初めてブログに触ってから長いので、それなりにいろいろ勉強しました。

なので、アフィリエイトを成約させるためには、考えることがたくさんあることは知っています。

  • キーワードを選定する
  • 事前に記事構成を考える
  • SEOを意識したライティングをする
  • セールスコピーを盛り込む
  • 心理学を駆使して、アフィリエイトリンクに誘導する

などなど。

これらをしっかり身につけると、かなり稼げるようになるんだと思います。



しかし、私はこう思ったワケです。

めちゃくちゃめんどくせぇ。

もちろん、みんなが面倒だ・やりたくないと考えることをやるからこそ、稼いでる人たちは稼げるのだと思います。

とはいえ、

めちゃくちゃめんどくせぇ。(2回目)

ブログを書く前にキーワードを探し、ブログ記事の構成を練り、ようやく書き始めたと思いきやいろいろとライティングテクニックを駆使した内容を仕込み、キーワードをふんだんに盛り込み、要所要所に入れるための写真をストックフォトサイトから持ってきて、アフィリエイトリンクを仕込み、関連記事のリンクを貼り、記事装飾を施し、誤字脱字の確認をしつつ、文字数やタイトルのチェックをして、パーマリンクを考えて、カテゴリーやタグを分類し、…うんぬんかんぬん。

いや、そんなことしてる間に書く気失せるわ。

「こういう作業も楽しめる人」や「目的のためならどんなつまらないことでも淡々とこなせる人」ならいいですが、残念ながら私はそのどちらでもなかったようです。



そんなこんなで、「稼ぐこと」を主目的にしたブログは私には合わなかったみたいです…。

原因②:自分が「完璧を求めすぎてしまう人間」であることをよく理解していなかったから

私は要領がよくないというか、「そこいる?」ってところに真面目さを発揮してしまう人間です。

えてして私のような人間は、「余計なこだわりを見せてしまい、物事が完成しない」という傾向にあると思われます。

要するに「いろいろ考えちゃって、記事が完成せず、公開に至らない」というパターンが非常に多かったんですね。



「本当にこの説明でわかるかな…?むしろ、くどすぎるかな…?」
「この情報って本当に正しいのかな…?この記事に載せない方がいいかな…?」
「この文章読んで、嫌な気持ちになる人いないかな…?もっと位位方変えた方がいいかな…?」

とこんな感じのことを次から次へと考えてしまい、「永遠に終わらない修正作業」を繰り返しまくった挙句、結局下書きのままになり、下書きだけがどんどん増えていく、という負のスパイラルに陥っておりました。



自分は完璧とは程遠い人間にもかかわらず、完璧を求めすぎてしまってました。

もちろん、その心意気は褒めてあげたいと思いますが、自分の力量を全く把握していない高望みになってしまっていたわけですね。

そんな自分の性質を把握していたつもりで、きちんと把握できておらず、いつまで経っても「なんちゃって完璧主義」が治りませんでした。

これが原因で、記事は増えない→ブログが全然進んでない→自分の生産性の低さに辟易する→ブログやめる、という流れを踏んだんですね。

ちなみに、こんな自分を変えてくれた言葉たちがあるのですが、それはまた後ほど紹介します。

原因③:無理な目標を立てていたから(結果を急ぎすぎたから)

私は目標の立て方が下手すぎて、いつも無理な目標を立てちゃってました。

早く結果を出したかった気持ちから来るものだったわけですが、これがよくなかったんですよね。



今までの文章でわかると思いますが、私は根気強くもなければ、鉄の意志も持ち合わせていません。

そして、自己肯定感が割と低いです。



そんな人間が「かなり強気な目標」を立てるとどうなるでしょうか?



まず、かなり強気な目標を達成するには「かなり効率のいい作業」と「なんとしてもやり遂げる意志」が必要になります。

前述の通り、私は要領は悪いし鉄の意志や根気は一切ありませんから、そんな強気目標を達成できないのは火を見るより明らかですね。
(ジョジョ3部的にいうなら、「コーラを飲むとゲップが出るくらい確実じゃ!」というレベル)

当然、その日の目標達成はできません。



すると今度は、自分で立てた目標すら達成できなかった事実に、自己肯定感が低下します。

もともと雀の涙くらいしか自己肯定感を持ち合わせていない私ですから、そんなダメージを食らったらとてもメンタルが保ちません。

私の豆腐メンタルは跡形もなく崩れ去り、自己肯定感は地に落ちます。



すると今度は、自己肯定感がなさすぎるために「俺は何をやってもうまくいかないんだ…」という、友人にいたら結構めんどくさいタイプのネガティブ陰キャに早変わり。

こんな状態でブログなどやる気にもならず、その日はブログをやらない。

するとまた、自己肯定感が下がり………という、無限の闇に堕ちていくわけですね。







これら複数の原因が重なり合って、「ブログなんて、くっそつまらねぇ」と負け惜しみのように呟き、結局やめてしまったわけです。

今(のところは)ブログを更新できている理由

しかし今年に入ってから、人生4度目くらいのブログ再開をしました。

そして、今のところは割と続いています。

そのプラスの変化は、一体なぜ起こったのか?

一言で言うなら「気の持ちようが変わったから」ですね。

「ブログに対して、もっとゆるい気持ちで向かうことができるようになった」と言い換えてもいいかもしれません。



「稼ぐこと」にがんじがらめになっていた自分から、もっと肩の力を抜けるようになったきっかけとなる言葉や本などがあります。

今同じような悩みを抱えている方にも何かのきっかけになるかもしれないので、紹介していきますね。

「ブログ続かない」悩みを抱えている人におすすめの言葉・本など

ブログを更新しようにも「ネタがない」「こんな文章でいいんだろうか…」「誰か読んでくれるのかな…」なんて悩みは尽きません。

でも、そう考えていた自分が、今は割と記事を更新するようになりました。

そのきっかけになったおすすめの言葉や本・note記事を紹介します。

これらを読めば、私のように「ブログに対する肩の力の抜き方」がわかるかもしれないので、悩んでいる方はぜひ。

成功したいなら、まず終わらせろ

これはグレッグ・マキューン著『エフォートレス思考』(かんき出版)の中の一文です。

「なんちゃって完璧主義」で「無限に修正する癖」がある人にとっては金言ですね。



抽選だって応募しなけりゃ当選しないのと同じで、タスクを終わらせてないのに成功する人はいない、ってことですよね。

もちろんタスクを終わらせたからって成功するわけじゃないですが、終わらせないとそもそも土俵にすら立てないわけです。

ゴミから始める

こちらも同じくグレッグ・マキューン著『エフォートレス思考』(かんき出版)からの一文です。

これだけ見れば不穏な言葉に見えなくもないですが、これも私の考え方を変えた言葉です。



失敗を恐れていては何も学べない、ゴミみたいなクオリティのものからどんどんブラッシュアップしていけばいい、ってことです。

私はこの言葉でかなり心が軽くなりました。



今までは、うんうん唸って、記事に修正に修正を重ねた挙句、公開に漕ぎ着ける記事は一握り、なーんて状況が日常でした。

しかし、この言葉に出会ってから、記事が一通り書けたら「ゴミみたいなクオリティでもいいんだよ」と自分に言い聞かせています。

そうすると結構すんなりと、記事の修正を終わらせて公開できるようになりました。

思ってても何もしなかったら、何も思ってないのと同じ

これは漫画「東京グール:re」に出てくる、「掘ちえ」(通称ホリチエ)というキャラのセリフです。

原文は忘れちゃいましたが、確かこんな感じの内容だったと思います。(何巻だったかも忘れました…たぶん3〜5巻らへん)


漫画って、たまに自分にブッ刺さるセリフが出てくるので、けっこう勉強になりますよね。

このセリフもそのうちの一つです。



このセリフをブログに当てはめて考えるなら、

ブログ作って頑張って記事を書いても公開しなかったら、何もしてない人と同じ。

ってことですよね。



このセリフを読んでから、けっこういろんなことに対して行動できるようになりました。



ブログをされているみなさんには少なからず共感してもらえると思うんですけど、

  • 「普通に仕事して、家帰ってから眠い目をこすりながらブログを書き、時には記事書きながら寝落ちして、朝になってまた仕事行って、帰ったらまたブログを書いて……」という生活をしている人
  • 人生を変えるための行動を一切せず、遊びや飲みにばかり時間とお金を使っている人

前者みたいな生活をしてても、ブログの記事を公開しなかっただけで後者の人と同じになるなんて、悔しいじゃないですか…。

遊んだり飲みにいくことを否定しているわけじゃありませんよ。楽しいですから。

ただ、遊びや飲みの時間を削って記事を頑張って書いたのに公開しなかったら、その時間で遊びや飲みに行ってた方が幸せだったのでは?と考えると、なんともやるせない気持ちになりませんか…?なりますよね?



だからこそ、せっかく行動に移せたんだから、完成させたものは世に出していかないといけません。

じゃないと、私もあなたも報われませんから…。

おすすめの読み物(本、note)

いしかわゆき著「書く習慣 自分と人生が変わる いちばん大切な文章力

「いしかわゆき」さんという方が書いている本です。

この本には、「文章を書く習慣がまったくない人が書くことを習慣にできるまで」の考え方やテクニックが段階的に書かれています。

習慣化などのテクニックに関しては、ネット上や他の本にも載っているものでしたが、「書くこと」に対してプラスになる考え方「書くこと」に対するハードルの下げ方はとても参考になりました。

私は読んでよかったです。すごく気持ちが楽になりました。

だからこそ、今もこの記事をつらつら書けています。

日記としての雑記ブログもあり (noteの記事)

こちらは、副業やお金稼ぎについての情報発信をしている「とれ」さんという方のnoteの記事です。

「あんまり稼ぐことにとらわれなくてもいいんだよ」ということが書いてあります。

記事も簡潔に書かれていて2〜3分でパッと読めるので、ちょっとしたヒントが欲しい人は読んでみるといいかもですね。



肩の力を抜いて、気楽にいきましょう

まぁ結局、「好きなことを、好きな時に、好きなように書けばいい」ってことです。

ライティングのルールとか、文字数とか、キーワードとか、更新頻度とか、そんなのはとりあえずどうでもいいですね。

まずは自分のために書く感じでブログを続けると、そのうちいいことがあるかもしれませんし。

とはいえ、誹謗中傷など他人を傷つける文章はダメですよ!

穏やかにいきましょう。



ではまた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次